再製メタルについて

再製メタルについて

資源を活かし、地球を守る。鉄鋼リサイクルのプロフェッショナル。

再製メタル株式会社は、鉄鋼材料のリサイクルで資源の有効活用を手掛けています。
大阪に本社を構え、関西を中心に全国のレアメタルスクラップや超硬スクラップをはじめ、製造業や工場で廃棄となった金属の買取に取り組んでいます。
こうした、資源の回収を通して産業工業界、ひいては地球環境の保護に貢献し、研鑽を重ねております。

積み重ねたノウハウと技術で、金属の価値を最大化。

金属スクラップや超硬スクラップの回収・買取、再製造を通じて社会貢献、人道支援の活動に取り組む再製メタル株式会社。
豊富な経験とノウハウをもとに、幅広い金属の査定や混在している金属の買取を実現しています。
また、当社独自の蛍光X線分析装置を活用し、415種類の鋼種・品種の分析を可能にしています。
通常では廃棄処分するような材料にも対応し、無駄なく再製造することにより、産業工業界に貢献しております。

再生プロセス

STEP1:回収

お客様へ貸出した半ドラム缶やフレコンなどにスクラップを溜めていただき、容量がいっぱいに近付いてきたら回収へ伺います。もちろん、ご要望に柔軟に対応させていただきますので、金属スクラップの種類や重量、発生量、希望の日時などお気軽にお申し付けください。メールまたはお電話でご連絡いただければ最適な方法をご提案し、工場や現場、倉庫など全国各地へ買取に参ります。

STEP2:選別

当社独自の方法により、金属を選別・分類。レアメタルであるタングステンやコバルト等を含有した超硬合金の分類が可能です。超硬やそれ以外の金属、ダイス鋼・ハイス鋼などの鉄鋼材料、廃工具または使用済みのドリル・リーマ・パンチなどのSKHドリススクラップも対応いたします。超硬とそれ以外の金属を分別する技術で、買取金属の種類を的確に分析した上で買取評価を行います。

STEP3:再生

当社で引き取った金属部品をもとに、新しい部品としてリサイクルを行います。金属の特性を活かしながら再資源化し、金属の誇りを引き出します。引き取ったものは分別して再利用できる金属メーカーに販売しております。お客様のもとでの仕事を全うした金属を、決して無駄にはいたしません。

PAGE TOP